
1歳になり初めてクレヨンでがむしゃらに描いた絵や、初めて誰かのお顔を描いたのを目の当たりにした時の感動は忘れたくない。
あれもこれも特別で捨てられない。
私はそんなことはなくけっこうガンガンに捨てる無情な母ではあるが、それでもやっぱり「お!これはなかなかいいじゃない!!!」と取っておきたくなるような作品に出逢うこともある。
全てを取っておくことは出来ないけれど特別な作品は特別な形で残してあげたい親心。
この記事では、こどもの絵や作品をアートにして飾るアイデアをご紹介します!
こどもの絵や作品をアートにするアイデア
絵はフレームに入れて飾るだけでも特別感増す
ただ、シンプルにフレームに入れるだけ。ただそれだけでもみずみずしいこどもの感性と共にフレームの中におさめられた絵は輝きと特別感を増す。
100均にもたくさんフレームが売っているから手軽にアートとして飾れる。
フレームの質感にこだわりたいって本物志向の方はおしゃれフレームに入れたら更に雰囲気が増す。
作品をたくさん集めて飾ると統一感

たくさんの絵をそれぞれフレームに入れて、同じ大きさのものを揃えたり、違うサイズでも同じ色に揃えると統一感が出る。配置を考えながら飾ったら、おうちの中がアートギャラリーに早変わり!
ルームクリップとか見ているとみんな上手に飾ってる。参考にするのもよき。
キャンバスプリントにして更におしゃれに飾る
額に入れて飾るだけでは物足りないならキャンバスプリントにして飾るのも。
キャンバスの立体感や質感が更なる特別感を演出。
絵は何かにプリントして世界にひとつだけのオリジナルアイテムに。
- 食器にプリント
- Tシャツなどにプリントして家族ユニフォームをつくる
- 手ぬぐいにプリントして粗品として配る
- ポーチ・サコッシュにプリントしてお出かけテンション上げる
- トランプに加工。
- パズルにプリントして知育アイテムとしても活躍
- 得意な人は刺繍にして服やカバンなどに縫い付ける
- 自分でできる人はデジタルに取り込んで加工、パターン化して更にアイテム加工
立体的な制作物は素敵にディスプレイ!
立体的な作品でも壁に飾れるようなものであれば、フレームの枠だけを使用し飾ることで浮き出るアートとして展示するというアイデアも!
スペースが許すなら展示場所を決めてディスプレイ。

もしくは絵も含めた作品を全て写真に収めてフォトブックとして残すのも。
具体的なオーダー先は後述します!
こどもの絵をオリジナルアイテムにする。アイテム別オーダー先紹介
こどもの絵をあんなものやこんなものに加工できたらいいのに…と思ったことあると思う。
アイテム加工が可能なところはたくさんあるけど、最小注文数などあると家庭での個人注文は難しい。
どこでオーダーしたらいいかわからない…という方の為に、1点から注文できるところを調べたのでいくつかオーダー先をアイテム別にご紹介します!
キャンバスプリントならプロによる丁寧仕上げのアンビエンテ

創業22年という確かな実績があり、ホームぺージからも信頼感が伝わってくる。
一枚一枚プロによる補正が入るので、色鉛筆で描いたような筆圧の弱いものでもその絵の持つ特性はそのままに最大限に引き出したものにしてくれる。
また、原画そのままと背景着色のオプションを選ぶことが出来るので絵の特色によっては背景を入れることによってより一層引き出してくれる。
後程紹介するME-Q(メーク)でもキャンバスプリントを格安で取り扱っているけど、クオリティーを重視するならアンビエンテがおすすめ。
私自身も現在オーダー中。どんなものが届くのか楽しみ。届いたら原画と共に作品を追記予定!
ちなみにキャンバス以外にプリントするサービスもいくつか展開中の様子。
気になる方はホームページをチェック!
カレンダーにするならカレンダー専門のカレンダー研究所
こちらも1点から注文可能。壁掛け、ましかく、ポスターや日めくりなど、様々なタイプから選ぶことが出来る。お値段も手頃。
絵は写真に撮るかスキャンしてデータ化、立体的な作品は写真に撮って1年の作品をまとめてカレンダーにするというのも面白い。
日めくりカレンダーは1~31日までを日めくり出来るようになっていて月や曜日の表示はないため、何度でも繰り返し使えるのがよい。
サービスを提供しているのは1946年創業のダンク セキ株式会社でもともと製本などを請け負っている会社。
カレンダーのオーダーサービスを始めてから10年近い歴史。老舗というだけでも信頼感増す。
そして、カレンダー研究所のホームぺージのロゴとかも可愛くて個人的にはツボ。
トランプならプリントライダー

プリントライダーは各種プリントサービスを提供しているが、だいたいロット50~100単位で個人で利用するのは難しそうだなと思っていたけどトランプはなんと1点から発注可能!
予算によってデザインの範囲も選べる!
裏面だけオリジナル、裏面とジョーカー、裏面・ジョーカー・J・Q・K、全てオリジナルと4種類から選べる。納期を長く設定することでお得な料金でオーダー出来る。
例えば7営業日の納期の場合、裏面のみオリジナルは2,728円(税込)、フルオーダーでも4,048円(税込)注文できる!
送料無料というのもありがたいポイント。
多種多様なアイテム加工なら1点からオーダー可能なME-Q(メーク)
実に様々なアイテムを1点から注文可能、そして価格もかなりお安いME-Q(メーク)。
ME-Q(メーク)ではキャンバスプリントの注文も可能。
F6サイズ(H410×W318mm×厚み約17mm)でも税込3,000円以内という破格!(※送料は別)
ME-Q(メーク)でオーダー出来るもの一例
- キャンバスプリント:
- スマホケース:スマホ周辺アクセサリー
- 食器類:アルミ弁当箱、アデリアグラス、メスティン、タンブラー、キャニスター、コースター
- 文房具(ステーショナリー):ペンケース、ペン、下敷き、ノート類、ブックカバー等
- 衣類:Tシャツ、スウェット、パーカー
- ファブリックアイテム:タオル、ひざ掛け、トートバッグ、
- アクセサリー:カードケース、クリアケース、レザーのミニショルダーバッグ、クリアポーチ
- 変わりダネ:パズル、珪藻土マット、サンダル
ホームぺージの仕様が少し使いにくいのが難点ではあるけど、かなり様々なアイテムに対応していて、料金も高くないので試しに作ってみるのもいいかも。
それにしてもこんなものにまで加工出来るの!ホームぺージ見てるだけで楽しくなってくる。
何度も言うけどホームぺージが少し見にくいのが難点…。
実に多種多様。仕上がりが気になる方は、ME-Qのホームぺージで作品一覧をチェックして検討するのもいいと思います。
↑↑ME-Q(メーク)作品一覧↑↑
補正などは特に行ってくれるような記載はないので、出来上がりにこだわりたい場合はこどもの絵をスキャナーでデータ取り込みして自分自身である程度補正してからの方がいいかもしれない。
個人的にはME-Q(メーク)でパズルを作ってみたいなと。送料は別途500円かかるとしても税込で1,000円は安い!
気になった方は是非ME-Q(メーク)ホームぺージをチェックしてみてね!
お気に入りの絵や作品をアートにして飾れたらいいなぁ